
木造住宅でも実現できるペントハウス+屋上活用の家づくり
「都市部で庭をつくるのは難しい…」「もっと開放感のある住まいにしたい」
そんなお悩みに対して、私たちがご提案するのが “ペントハウス(塔屋)+屋上庭園”のある木造住宅 です。

🏠 木造住宅でも屋上はつくれる?
意外に思われるかもしれませんが、木造住宅でも屋上の活用は可能です。
その鍵となるのが、最上階の一部に設ける小さな構造物「ペントハウス(塔屋)」です。

この塔屋、建築基準法に基づく特例を活用すれば、
階数に含めず扱うことができるのです。

📚 法的なポイント:建築基準法の緩和規定
建築基準法では、ペントハウス(塔屋)を次のような条件で設けた場合、
「階数」に算入しないという特例が認められています。

✅ 緩和条件の例
- 塔屋の水平投影面積が建築面積の1/8以内
- 屋上への出入口や機械室などの用途に限られる
- この条件を満たせば、2階建て扱いのまま屋上を活用できるのです。

🌿 屋上庭園というもうひとつの「庭」
限られた敷地でも、屋上を活用すれば「もうひとつの庭」がつくれます。
都市型住宅でもプライベートな緑の空間を楽しむことが可能です。

例えば――
- ウッドデッキと植栽でカフェのような空間に
- ペットと過ごすためのミニドッグランに
- 夏は家族でプールを広げて水遊び
ペントハウスを通じて屋上へスムーズにアクセスできるため、日常的に使える屋外空間になります。

🏗 建築士ダイレクトだからこそ可能なご提案
清武建設では、建築士が直接ご相談に対応する「建築士ダイレクト」の体制により、
法規+設計+施工までトータルで考えた屋上活用をご提案しています。

「本当に自分の敷地でも屋上庭園ができるのか?」
「建築面積の1/8以内でどれくらいの塔屋が設けられるのか?」
こうした疑問にも、建築士が設計段階から丁寧に対応いたします。

☀ 都市の中に“空”を取り入れた暮らしを
屋上庭園のある暮らしは、日々の生活に開放感と癒しをもたらしてくれます。
都市部でも、土地の広さにとらわれず“空へひらけた住まい”をつくることができます。
ぜひ一度、ペントハウス+屋上庭園の家づくりについてご相談ください。


Information
News / Blog / Press Release

福岡注文住宅・工務店&一級建築士事務所(株)清武建設
弊社では営業を挟まずに、「建築士が直接お客様と対話」をさせていただきます。
中間コストや伝達ミスを減らし、低価格なフルオーダーのマイホームをお望みなら、ぜひ建築士に直接相談できる弊社にお任せください!
お問い合わせフォームからのご連絡もお待ちしております。