
🏠 飽きのこない住宅外観
家づくりにおいて
外観デザインの好みは人それぞれです。
しかし「奇抜さ」はいずれ飽きてしまう可能性もあります。
ある時代に流行したデザインも、
多くの住宅に採用されることでオリジナリティを失い、
時が経つと「古い」と感じられてしまうことがあります。

住宅は50年以上にわたって住み続ける場所。
だからこそ、流行に流されすぎない
“飽きのこない外観”を目指すことが重要です。
もちろん、
それは現実的には難しいことも承知しています。
しかし、だからこそ意識すべき視点があります。

それは「人が不自然さや不安定さを感じない」
心理的に安心できる外観デザインです。
その観点から、次のような点がポイントになります。
✅ 外観デザインの基本3ポイント
① 窓の位置を上下・左右で揃えること。
バランスが取れ、安心感を与えます。
② 小窓やアクセント窓は
バラバラに配置せず、統一感をもってまとめること。
散漫な印象を避けられます。
③ 上記だけでは単調になる場合は、
素材の切り替えや張り分けなどで
ワンポイントのアクセントを加えると効果的です。

外観の印象は、
実は“素材の選び方”と“間取りの配置”で決まることが多く、
両方を同時に計画する必要があります。
住宅の外観は、
毎日目にするものだからこそ
「飽きられない、でも落ち着くデザイン」を。

時代を超えても愛される家にしたい方は、
ぜひ私たち建築士と一緒に、
外観デザインを考えていきましょう。
📞 ご相談はお気軽にどうぞ
👷♂️ ㈱清武建設では営業スタッフではなく、
すべて建築士がご対応いたします。

Information
News / Blog / Press Release

福岡注文住宅・工務店&一級建築士事務所(株)清武建設
弊社では営業を挟まずに、「建築士が直接お客様と対話」をさせていただきます。
中間コストや伝達ミスを減らし、低価格なフルオーダーのマイホームをお望みなら、ぜひ建築士に直接相談できる弊社にお任せください!
お問い合わせフォームからのご連絡もお待ちしております。